天然調味料と健康志向食品の研究開発・製造、
各種天然素材の委託加工なら日研フード

自然がいっぱい!本社工場案内

豊かな自然に囲まれた約10万㎡もの広大な敷地内には、
工場をはじめとする生産設備以外にも、さまざまなスポットが点在しています。
そんな緑豊かな「公園工場」をご紹介します!

エキス工場

見学者に配慮した通路もある新鋭工場。創業50周年事業の一環として建設されました。

第一、第二製造棟

製造課と共に、品質管理課、生産管理課があります。製造課で生産された製品は全て品質管理課の厳しいチェックを通って商品化され、生産管理課の倉庫に保管されます。そしてお客様のもとへ届けられます。

お茶工場

粉末茶をはじめとする健康志向性食品の製造工場。2012年5月に完成した、本社工場内で一番新しい工場です。

スプレー工場

3棟の工場にそれぞれ特徴を持ったスプレードライヤーを保有。扱う原料、求める風味によって工場を使い分けています。写真は2008年に完成したスプレー工場です。

事務所

事務管理機能の中枢。オフィス、会議室のほか、商品展示コーナーや、温室などもあるユニークなデザインの建物です。

調整池

メダカなど生き物もいろいろ棲息。サギやカワセミ、セグロセキレイも遊びに来ます。周囲にはさまざまな植物も植栽されて、四季折々を楽しませてくれます。

グラウンド

四季折々のスポーツで賑わう運動場は、地域の皆さんの行事にも開放されています。

宇刈横穴古墳

6世紀末頃以降に造られた横穴古墳。本社工場の入り口アーチをくぐり、入って右側に見えます。

コージェネレーション

排熱もムダにせず活用して電気エネルギーに変換することで、高効率にエネルギーを有効利用できます。

湧き出る水は夏でもひんやりと気持ち良い。沢ガニが棲息する小川が流れています。

専用水道

美味しくて清浄な天然水を自前の井戸から供給するシステムを完備。災害への備えとしても有効です。

LNGサテライト(天然ガス供給設備)

液化天然ガスを気化させるサテライト基地(高圧ガス製造設備)を敷地内に設置。工場稼働3日分の熱源を確保しています。

イチゴハウス

真っ赤なイチゴが鈴なりに実るのを楽しみに、心を込めて育てています。来訪されるお客様へのちょっとしたプレゼント、イチゴ狩りも計画しています。

大根畑

有機栽培だから自然の美味しさ。季節ごとに各種野菜や果樹が植え付けられます。

ブドウハウス

シャインマスカットとピオーネ、2種類の人気品種を栽培しています。大粒の実が食べられる日はまだ少し先ですが、その分社員の期待もふくらみます。

スイカ畑

大きな甘いスイカがゴロゴロと。社員一同、夏の収穫時期を楽しみに待っています。

ページの先頭へ戻る