天然調味料と健康志向食品の研究開発・製造、
各種天然素材の委託加工なら日研フード

安全・品質保証への取り組み
お客様でのチェック 配送・在庫管理 試験・分析 製造 その他の取り組み 原料

設備紹介

原料メーカーおよび協力工場すべてにおいて、
約50項目にわたる厳密な商品チェックを実施。
原料段階での品質確保を徹底しています。

栽培管理

食品の流通経路を生産段階から辿るトレーサビリティを川に例えれば、栽培段階からの管理徹底は、最上流の水源の安全に相当します。

確認を行った玉ねぎ栽培農場
項目 実施内容
栽培状況確認
農場へ赴き、栽培状況の確認を行う
農薬の管理 使用農薬の情報収集、残留農薬検査の実施
トレース情報管理 栽培記録の収集

原料加工管理

原材料の調達先の把握から保管状況のチェックなど、きめ細かくプロセス管理を徹底追求しています。

監査員育成のための勉強会の様子
項目 実施内容
原料加工工程の管理
原料規格書の収集、メーカー監査
異物管理 原料規格書の収集、メーカー監査
原料メーカー監査 原料メーカー、協力工場など、年間で計40社程度の監査
監査員の人材育成 月1回以上の勉強会、監査内容の水平展開

受け入れ検査

下記の6項目においてチェックを行っています。
官能検査は、人の舌や食感など五感を駆使し、ノウハウに基づいて行うチェック。食品を評価する上では不可欠です。

官能検査の様子
項目 実施内容
理化学検査 水分、塩分等
微生物検査 一般生菌数、大腸菌群等
官能検査 味、形状等に問題がないか
外観検査 ラベル、包装不良のチェック
分析書確認 分析結果のチェック(一部商品のみ実施)
残留農薬検査 外部で実施
ページの先頭へ戻る